小仏城山
小仏城山は、相模原市にある標高670.3mの山で、北条氏の城があったことから城山と言われ、他の城山と区別するために小仏をつけて呼ばれています。奥高尾縦走路の一部ですが、広い山頂は展望も良く、茶屋もあるので、ゆっくりとお弁当を広げるには良い場所です。
タイトル
 もみじ台への登りの紅葉は、まだ見頃です。黄色と赤のコラボが見事でした。茶屋はこの季節、平日でも賑わっていました。富士山はもう雲がかかっていました。
 甲州街道の高尾駅前です。銀杏並木がすっかり黄葉しています。
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
 蛇滝を下って小仏川沿いの遊歩道に出ると、ここも紅葉が綺麗でした。バス停前で振り返ると千代田稲荷の銀杏が際立っていました。今回は短い秋を堪能しました。
 落ち葉に木漏れ日が差して気持ちの良い道です。紅葉は気になって、ついつい見上げてしまいます。
 高尾山へ登る階段の途中のモミジです。今回一番の美しい紅葉でした。山頂四阿周辺のモミジは少し枯れ始めていました。山頂からの富士山の眺めは、すっぽりと雲の中でした。
 一丁平展望台からの富士山です。少し雲がわいてきました。モミジの紅葉はまずまずでした。一丁平で昼食にしました。
2023.11.28(火)
小仏バス停9:35……10:28小仏峠10:30……10:50小仏城山11:20……11:40一丁平(昼食)12:10……12:40もみじ台……12:55高尾山13:00……13:05いろは分岐……14:10蛇滝……14:35蛇滝口バス停
前ページへ戻る
 一号路は黄葉です。人が多いのでいろは分岐から長い階段を下り四号路に向かいました。
 小仏峠から少し登った茶屋跡からの富士山です。雪化粧した美しい富士でした。周辺には紅葉も見られました。
 小仏城山に着きました。富士山は「営業中」です。山頂のモミジの紅葉はほとんど終わっていました。キノコ汁を頂いて一休みです。